twins と 色々

ミックスツインズの母やっています♪バタバタ育児中!

29w3d 妊婦検診13回目 ★ 妊娠糖尿病の疑い!?

 

29週3日目 13回目の検診

本日13回目の検診でした♥

 

産休に入ったし、午前中も美容室などに行ったもののゆーーーったりと過ごせているので、ここ最近では一番心穏やかに検診に行くことができたかもww

 

そして、結果も順調♥

 

★推定体重

  • 上の子(女の子):1480g(前回:1069g)
  • 下の子(男の子):1540g(前回:1101g)

★私のお腹

  • 腹囲:93cm (前回:88cm)
  • 子宮底長:34cm (前回:33cm)
  • 子宮頚管:4.3cm ※今回が初

双子はなんと二週間で400グラムずつぐらい増えていて衝撃!!

多分誤差はあるんでしょうけど、なんか嬉しい(●´ω`●)♥

 

でも、やっぱり私の腹囲も5cm大きくなっているから、双子も成長しているのかな。

子宮底長は1センチしか変わっていないから、どんどん横に大きくなっているみたいです♪確かに最近はお腹、横にもせり出してきていますww

 

そして、今まで何も言われなかったのですが、今回初めて子宮頚管の長さを聞いてみました!(聞かなかったらきっと今回も教えてくれなかった。)

そしたら、安心の4.3cm!よかったぁ♥

 

と安心したのも束の間…妊娠中期検査で衝撃の結果が…

 

妊娠糖尿病の疑い!?

という訳で、血糖負荷検査に引っかかりました…orz

 

keiandx.hatenablog.com

 

前回の検診時に行った妊娠中期検査。

 

50gGCT(経口ブドウ糖負荷テスト)

食事時間に関係なくブドウ糖50gを飲み、1時間後に血糖値を測る検査。この検査の対象は妊娠初期の随時血糖検査で正常だった人と、随時血糖検査で基準値以上のため75gOGTTの検査を受けた結果、妊娠糖尿病の心配はないと診断された人。140mg/dl以上は、「75gOGTT」の検査を行う。

 
私が引っかかった検査は↑の検査。
ブドウ糖たっぷりの炭酸水を飲んで、1時間後に採血をして、その時点の血糖値を測るものだったのですが、私の1時間後の血糖値は
 
140mg/dl!!!!!
ギリッギリ、アウト!!!!!ヽ(;▽;)ノ
 
 
ショックです。
でも、ギリギリであろうが引っかかっていることには変わりなく、妊娠糖尿病の疑いもあるとのことで、明日75gOGTTの検査を受ける事になりました。
3回も採血するらしい…いやだなぁ。。。。
 
それよりも妊娠糖尿病の方が心配です。
確かに妊娠前よりも今の方が食事量も甘いものを食べる頻度も多くなっている気がするし、妊娠糖尿病を意識した生活はしていませんでした。。
 
妊娠糖尿病は胎児にも影響を与えるみたいだし、再検査で妊娠糖尿病ではないと診断されても、改めて、食生活に気をつけようと思いました(´・ω・)
 
 
 
Instagram★ぜひ見に来て下さい♥

instagram.com

 

応援のクリックお願いしますm(__)m

にほんブログ村 マタニティーブログ 多胎妊娠へ
にほんブログ村